お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3472円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日14:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 70,000円
(264 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日14:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
40,000円
85,111円
46,000円
27,800円
15,000円
98,111円
BTOB ヒョンシク ソロコンサート フォトブック
17,777円
McGREGOR マクレガー ビンテージ コットン ブルゾン ジャンパー CWU- 36 45 似 大きめM 野性の証明 の 高倉健 さん が着ていそうな
39,000円
ACIDMAN SAI 総柄スウェット
21,500円
adidas アディダス ULTRASTAR WH-GREEN ウルトラスター
42,000円
【新品】ロンシャン & アンドレ トップハンドルバッグ XS
20,000円
イッタラ ピアノ 4セット
57,000円
深月らむ チェキ iLife! あいらいふ
55,555円
キャリイ トラック 軽トラ ターボエンジン載せ替え ドリフト DA62Wエンジン 高年式低走行車両 エアコン パワステ
460,000円
ヒューマノイドデッキ パーツ
99,999円
OPPO Reno7 A ブルー 楽天モバイル版
28,399円
70,000円
カートに入れる
ところで、京都東山は清水坂にある五龍閣はご存知でしょうか。国の登録文化財五龍閣は、約百年前の大正12年に竣工された清水焼窯元を洋食器・ガイシ・陶歯の製造へと国際的な事業に発展させた明治の起業家"松風嘉定"の邸宅です。この松風嘉定の実父が井上延年です。
延年は、尾張国瀬戸に天保13年10月(1842年)に生まれ、大正3(1914)年8月9日に没しています。明治20年京都陶器会社につとめましたが京都陶器会社が解散後、清水坂下で作陶を続けました。また、明治33年ころには東京工業学校(現、東京工業大学)にその高い技術を評価され、陶磁器製作の模範技術工として勤務しています。
さて、このタイルは欧米に輸出されて実際に使用されていたと思われます。九枚のうち一枚は二辺が削げています。もう一枚は、一辺がやはり削げています。おそらく家屋の修復や解体時にタイルを剥がした際の傷ではないかと推測します。後一枚は、裏側の一部が浅く削げています。他の六枚は無傷です。ただ、タイル用途として非常に硬質に作製されているため、ヒビやワレなどはいずれのタイルにもありません。寸法はばらつきがありますが、7.5cm四方、厚さ1cmです。一枚一枚に延年が銘を入れており、全て手描きです。
これだけまとまった枚数で明治期の瀬戸タイルが揃うことはないと思います。非常に貴重な博物館級の資料です。また、まとめて額装すれば美しい装飾品にもなると思います。尚、愛知県の美術館の方に見て頂いたところ、後期の作風と異なるので、おそらく京都時代の作品ではないかとのことでした。
尚、他にも何点か出品しております。併せてご覧頂ければ幸いです。